会社設立のデメリット
会社を作る事は、メリットもありますが、会社を作ったため不自由になる事もあります。会社を作った後で、個人事業のほうがよかったと後悔しないために、会社を作るとどのようなデメリットがあるかを事前にチェックしておくことは大切な事です。
それでは、個人事業に比べて会社を作るデメリットは何でしょうか。
大きく分けると次の3点に集約されます。
- 会社を運営するコストがアップする
- 事業で儲けたお金を、個人で自由に使えない
- 会社の登記や税金の申告など、手続きが個人事業よりも面倒になる
- 会社を運営するコストがアップする
個人事業では、赤字であると税金もかかりませんが、法人になりますと、赤字であっても均等割りという最低限の税金(約7万円)が必ず発生いたします。
従業員を雇用した際も法人であると社会保険の強制加入になりますので、その点も大きな違いになります。
- 事業で儲けたお金を、個人で自由に使えない
会社にすると会社のお金と個人のお金は、きっちりと分ける必要があります。
会社にお金があるからといって、個人が自由にお金を使う事はできません。
経営者は、会社から給与や配当という形で自分の取り分をもらいます。しかし、会社法や税法にはさまざまな制約もあり、儲かっているからといって自由に給料をアップしたり、累積赤字の会社は配当をできないというルールになっています。
- 会社の登記や税金の申告など、手続きが個人事業よりも面倒になる
会社をつくるのには、お金が必要です。最も一般的な株式会社を作る場合、登録免許税や定款認証の費用等で、最低20万円ほどかかります。
会社の住所、役員、会社の名前、資本金の額などが変更されると、その内容を法務局に登記しなればなりませんので、登記費用が発生いたします。これらの手続きは、司法書士に依頼すると手数料がかかります。
また個人事業の時代には、売上と経費をエクセルで集計し、自力で申告をされていた人も多くいらっしゃいますが、法人税の申告となるとそうはいきません。素人の方が簡単に作れるものではないからです。このように、会社を作ることで必要な費用が新たに出てくることになります。
ただし、経営で融資が必要な場合や、税務相談、また補助金の申請など、自力ではなかなか難しい手続きを、専門家に相談する事ができますので、費用を支払ってしっかりとサポートを受けていく事で、今までよりも早い時間で大きく事業を発展させていく事も可能です。
会社を作ることで色々とデメリットがある事がわかりましたが、面倒な手続きをするからこそ社会的信用も得られますので、その事も踏まえた上で、個人事業か法人かを検討する必要があると思います。